入れ歯
一度失ってしまった天然の歯は二度と元に戻すことはできませんが、入れ歯を使用することで歯の機能を回復させて食べ物を噛めるようになります。
入れ歯は大きく分けて「総入れ歯」と「部分入れ歯」の2種類に分けることができます。
入れ歯は保険診療で製作する入れ歯と自費診療で製作する入れ歯があります。
このページでは、入れ歯の種類や保険診療と自費診療の入れ歯の違いについてご説明いたします。
入れ歯は「総入れ歯」と「部分入れ歯」に分けることができます
歯を失ってしまった人が食べ物を噛むことができるようになる義歯である入れ歯は、すべての歯を失ってしまった時に使用する「総入れ歯」と、天然の歯が残っている時に使用する「部分入れ歯」に分けられます。
保険診療と自費診療の違い
入れ歯は総入れ歯でも部分入れ歯でも、保険制度を利用して入れ歯を作ることが可能です。
保険診療で作る入れ歯の他には、自費診療で保険を使わずに作る入れ歯があります。
保険診療で作る入れ歯と自費診療で作る入れ歯の違いは、「入れ歯の材質の違い」の他に、「入れ歯を製作するためにかける製作時間」、そして「入れ歯を作る時の調整にかける時間」や入れ歯を作った後に行う「メンテナンスの時間」が多いということです。
保険診療で作る入れ歯は国の制度によりサポートされている入れ歯ですので、「最低限の噛む機能」を回復させる、という性質があるのに対し、自費診療で作る入れ歯は入れ歯を装着した時の装着感を始めとして、見た目の美しさである審美性や入れ歯の使い心地である機能性などが優れている点が特徴です。
代表的な入れ歯の種類について
金属床義歯
金属床(きんぞくしょう)義歯とは、入れ歯の土台となる「床」の部分が金属で作られている入れ歯です。
土台が金属が作られているので強度が高く、床の部分を薄くすることが可能なため、違和感が少ないという特徴があります。
ノンスクラプデンチャー
ノンスクランプデンチャーとは、金具を使用しない入れ歯です。
金具を使用していないため、入れ歯を装着した際の見た目が通常の金具を使って装着する入れ歯よりも自然な見た目に近くなります。
磁性マグネットデンチャー
磁性マグネットデンチャーとは、残っている天然の歯と入れ歯の双方に磁石を埋め込み、磁石の力で装着して固定させる入れ歯です。
磁性マグネットデンチャーは磁石で入れ歯を固定させるので、金具を使った入れ歯よりも残った歯への負担が少なく、残っている歯が少なく金具での固定に不安がある場合に特に効果を発揮します。
シリコン義歯
シリコン義歯とは、入れ歯の歯茎側の粘膜に触れる部分がバイオシリコンという特殊な樹脂製のシリコンで作られている入れ歯です。
シリコン義歯は柔らかいバイオシリコンがクッションの役目を果たすため、優れた装着感があるのが特徴です。